社長挨拶
プラスチックには汎用樹脂からスーパーエンジニアリングプラスチック迄 数多くの樹脂が開発され色々な用途に使われています。
弊社はその樹脂板、丸棒、アングル、ネット等の材料及びそれぞれの部門から開発された制作品の販売 加えて工事の伴う現場施工も行なっています。
プラスチックの専門業者としてその用途に適合した材料の選択、アドバイスを行い、更に部門別に細分化し深堀することに依り新たな用途を開発し お客様のニーズに寄り添ったその地域用途にあった必要な製品を作り出すことを目的としています。その部門は①水産農業 ②看板建築 ③産業・食品生産設備に加え3部門から発生する現場施工の4部門です。
加工品の代表的な製品は水産部門のサケマス人工増殖事業にかかわる親魚捕獲から稚魚放流までのふ化機器類です。
販路は北海道は元より東方地方に加えて1989年より海外へ進出しており、今後も更なるサケマス回帰率向上に貢献していきたいと思っております。
これからも皆様のご期待にこたえられる様、社員一丸となって更なる努力をしてまいります。
今後ともより一層のご愛顧ご支援を賜ります様お願い申し上げます。
代表取締役 平村 由佳
会社概要
会社名 |
フラット合成株式会社 |
本社所在地 |
〒007-0826 北海道札幌市東区東雁来6条2丁目5番25号(MAP)
電 話:(011)784-4020(代)
F A X:(011)784-3103 |
旭川営業所 |
〒070-0026 北海道旭川市東6条3丁目2番5号(MAP)
電 話:(0166)73-8914
FAX:(0166)73-8915 |
お問い合わせ |
info@furatt.jp |
製作部 工場 |
〈 第一工場 〉工業用製品の製作・さけますふ化器の製造
〒007-0826 北海道札幌市東区東雁来6条2丁目5番25号(MAP)
電 話:(011)785-3911
FAX:(011)785-3922
〈 第二工場 〉アクリルケース類の製作
〒065-0043 北海道札幌市東区苗穂町12丁目1-39(MAP)
電 話:(011)712-2838
FAX:(011)785-3922 |
代表者 |
代表取締役 平村 由佳 |
創業及び設立 |
創業 昭和56年9月19日
設立 昭和58年11月4日 |
資本金 |
2000万円 |
社員数 |
24名 |
業務内容 |
プラスチックの素材・製品の販売及び、
その製品・加工・設計・施工に関する一切の業務 |
取引銀行 |
[本社]
北洋銀行伏古支店
北海道銀行札苗支店
三井住友銀行札幌支店[旭川営業所]
北洋銀行大雪通支店
旭川信用金庫新旭川支店 |
建設業許可 |
北海道知事許可(般-5)石第16161号
建築工事業
屋根工事業
管工事業
ガラス工事業
建具工事業 |
会社の沿革
昭和56年 (1981年)
|
9月 |
札幌市西区山の手に前社長の西﨑建夫がフラット合成を創業。 |
昭和58年 (1983年)
|
9月 |
本店を札幌市東区伏古に移転 |
昭和58年 (1983年)
|
11月 |
フラット合成を法人化、フラット合成株式会社とする
資本金500万円とし、さけますふ化槽のメーカーとして確立する |
昭和61年 (1986年)
|
11月 |
資本金800万円とし、工業用の製作部門を確立する |
昭和62年 (1987年)
|
3月 |
FRP製品の加工業者とのグループ化を計る |
昭和63年 (1988年)
|
8月 |
資本1100万円とする |
平成元年 (1989年)
|
2月 |
旧ソ連極東地区サハリン州にさけます人工増殖ふ化機器を輸出
同じに現地技術指導を行う |
平成元年 (1989年) |
3月 |
本店を札幌市東区東苗穂に移転する |
平成4年 (1992年) |
2月 |
資本金1600万円とする |
平成5年 (1993年) |
4月 |
プラスチック加工工場を設置 |
平成8年 (1996年) |
4月 |
資本金1900万円とする |
平成8年 (1996年) |
10月 |
資本金2000万円とする |
平成10年 (1998年) |
6月 |
建設業許可証を取得する |
平成19年 (2007年) |
7月 |
本店を札幌市東区東雁来に新築移転 |
平成20年 (2008年) |
1月 |
旭川営業所を開設 |
平成24年 (2012年) |
11月 |
ロシア連邦サハリン州ユジノサハリンスク市にサハリン事務所を開設 |
平成25年 (2013年) |
2月 |
さけます増殖機器稚魚浮上BOX(NYS型)
日本国内特許No第5,205,542号取得 |
平成26年 (2014年) |
5月 |
さけます増殖機器稚魚浮上BOX(NYS型)
ロシア国内特許No2522518取得
|
令和4年 (2022年) |
12月 |
ロシア連邦サハリン州ユジノサハリンスク市のサハリン事務所を閉鎖
|
令和5年 (2023年) |
12月 |
関連会社エフジー化工株式会社が、フラット合成製作部 第一・第二工場としてスタート |